喫茶店で飲むコーヒーは美味しいのに自宅で自分で淹れたコーヒーはなんか味がいまいち。店の豆を購入しているのに美味しく淹れられないのはやっぱり自分自身にコーヒーを淹れる技術がないからなのかと諦めていないですか?
確かにコーヒーが美味しくない理由には淹れる技術が多少は影響します。しかし実はコーヒーを淹れる技術よりもコーヒーの豆自体がイマイチであることが原因である可能性が高いです。コーヒーの味は豆によってほぼ決まると言っても過言ではないのでコーヒーが美味しくないなと思ったら真っ先に豆を疑ってみてください。
今回は美味しいコーヒーを淹れるにあたっては第一に豆にこだわるということを前提にどこで豆を購入するのがいいのかを紹介していきます。今回紹介する内容を実行して貰えば少なくともまずい豆を購入することはなくなりますので一定の美味しさのコーヒーを自宅でも楽しむことができます。
せっかく飲むのであれば美味しいコーヒーが飲みたいと思う方、ぜひ参考にしてみてください。
目次
美味しくないコーヒーの原因は豆の鮮度にある
喫茶店で購入した豆や厳格な品質管理をしているスーパーで売っているような市販のコーヒー豆で淹れてもなんで美味しいコーヒーにならないのか。
それはズバリ豆が古いためです。
確かに豆自体の品質が低かったり、コーヒーの淹れ方によっても味の善し悪しは変わりますが、基本的には豆の鮮度、つまりコーヒー豆が焙煎(緑色の生豆を焙煎して茶色く加工された状態に加工)されてからどのくらいの時間が経過したかで味に大きな差がでてきます。豆が古ければ古いほど、味も大きく劣化します。
これは時間の経過が進んでいくごとにコーヒー豆に溜まったガスが抜け、さらにコーヒー豆の油分の酸化が進んでいくことが大きく起因しています。そしてどんなに良い豆であっても、どんなに賞味期限がまだであっても味の劣化は進んでいき、美味しくないコーヒーが出来上がってしまいます。こちらの2つは後述で詳しく紹介します。
つまりコーヒー豆は商品棚に常温で陳列されていたり、賞味期限が一年近く先に設定されているものが多いために長期保存がきく食材のように勘違いしがちですが、味の変化が激しい生鮮食品のようなものとして考えなるべく鮮度のいいコーヒー豆を使用するのが望ましいです。
コーヒー豆に溜まったガス抜け
コーヒー豆は焙煎すると豆の中にガスが発生し、時間の経過とともにこのガスがゆっくりと外に放出されていきます。商品棚に陳列されたコーヒー豆の入った袋がパンパンに膨れ上がっているはこのガスが原因だったりします。
このガスはコーヒーの成分を出すために必要なものであり、ガスが無いとコーヒーの成分がうまく豆から抽出できないだけでなく、ガスがあることで防いでいた豆の美味しくない部分がそのままコーヒーに抽出されやすくなり、余計なエグミや酸味のきいたコーヒーになってしまう要因にもなってしまいます。
ガスをしっかりと溜め込んである新鮮なコーヒー豆は香りがいいだけでなく、スッキリとした苦味と心地よい酸味の感じられる味に仕上がります。
コーヒー豆の油分の酸化
コーヒー豆は焙煎すると豆から油分がでてきます。この油分は深煎りの豆であればあるほど多く出るのですが、油なので空気中の酸素と結合して徐々に酸化していきます。
酸化した油はコーヒーの嫌な酸味やエグみの原因になります。また、味にだけでなく、体質によっては胃を刺激して腹痛や気持ち悪くなる場合もあります。
酸化していないコーヒーの油分は体にもいい影響を及ぼしてくれるだけでなく、コーヒーにどっしりとしたコクを与えてくれます。
粉での購入は美味しさを捨てて手軽さとのトレードオフ
市販で売っている豆は手軽にコーヒーが淹れられるように予め粉の状態に挽かれていることが多いですが、そのトレードオフとして粉は豆の劣化を加速させる最大の要因になります。
粉の状態にすることでコーヒー豆はガスを溜め込む穴が壊され、更には空気にさらされる表面積が増えるのでガスの放出と油分の酸化も一気に加速します。少なくとも美味しいコーヒーを飲みたいのであれば粉での購入は避けましょう。
美味しい豆(焙煎して新鮮な豆)の見分け方
ここからは美味しくないコーヒーの原因が豆の鮮度に原因があるということを理解した上でどのように新鮮な豆を見分けるかについて紹介していきます。
①:焙煎されて日が浅い豆
古くなった豆は味が劣化するとこれまでにも紹介してきましたが、その基準は焙煎してから何日経過したかを大まかな基準にして豆の状態を把握します。
焙煎日〜3日目 :ガスが多いために角のある味
3日目〜7日目 :最も美味しい時期
7日目〜30日目 :徐々に味が劣化
30日目〜 :美味しくない
もちろん焙煎方法や豆の品種、人の好みによって多少の前後はありますが、上記を購入の際の参考にしてみてください。
包装等に記載されている賞味期限などの記載はあくまでも未開封の状態での表記なので、そちらを参考にするのではなく、なるべく焙煎日を意識して選ぶようにしましょう。
余談ですが、スーパーや有名なコーヒーチェーン店で販売されているコーヒー豆は物流や店舗システムの都合上、長い保管期間を得て始めて商品棚に陳列されていることが多いため、焙煎日から時間の経過したものである場合が多いと個人的には思います。そのため、焙煎日を包装に記載するのは焙煎所直送やよほどコーヒーにこだわりがない限り表記されていません。
②:購入するなら豆の状態
先の章で紹介したとおり、粉での購入及び保管はコーヒーの味を劣化させてしまう最大の要因になります。豆で購入することで確かに豆を自宅で挽くという作業が必要になりますが、コーヒーの劣化を大きく抑えることができます。
一般的に豆の状態で1ヶ月ほど美味しい状態を維持できても粉にしてしまうとコーヒー豆は10数分ほどで劣化が始まってしまいます。
そのためなるべくコーヒー豆は豆の状態で購入し、コーヒーを飲むタイミングで豆を挽くようにしましょう。確かに豆を挽くためにコーヒーミルが必要になりますが、美味しくないものに無駄金払うよりかはよっぽど有意義な投資だと思いますので購入しちゃいましょう。
コーヒーミルはダイソーなどでも500円ほどで購入できてしまいます。
もしコーヒーミルにもこだわりたいのであれば、入門用としてはハリオの手挽きミルもおすすめです。
おまけ:古い豆と新鮮な豆の違い
購入後であっても古い豆と新鮮な豆を簡単に見分ける方法があります。
それはお湯を注いだときに引いた豆が膨らむかどうか。
新鮮な豆の場合はお湯の温度に反応してガスが活発に放出されるので豆が膨らみます。(いわゆるドームと言われるもの)
対して古い豆はガスがほぼ抜けてしまっているので豆が膨らまず、注いでいるときもシャバシャバした感じになります。
どこで新鮮な豆を入手すればいいのか
それではどこで新鮮な豆を入手すればいいのか、結論から申し上げると基本的にはどこにでもあるようなコーヒーチェーン店やスーパーでは新鮮な豆はなかなか入手することは困難です。(例外がないことを否定はしませんが、、、)
ここでは新鮮な豆を入手できるところとして大きくネット販売と店舗販売で紹介していきます。
ネット販売は確実に新鮮な豆が手に入る
一番手軽かつ確実なのがネット販売です。基本注文が入ってから焙煎するオンラインショップで注文すれば焙煎したてのコーヒー豆を簡単に手に入れることができます。
確かに送料こそかかってしまいますが、基本場所に成約がなく有名なコーヒーショップの焙煎したてのコーヒー豆を楽しむことができるのでどこで購入したらいいのかわからない場合などにおすすめです。
一方でネット上で豆を注文することになるので、どんな豆が自分にとっておすすめなのかであったり、新しい豆を選ぶときの選択が口コミくらいしか無いので届いてからのお楽しみといった要素もあります。
以下が個人的におすすめなオンラインのコーヒーショップです。
参考
- 堀口珈琲
実店舗もあるファンも多いコーヒーショップ
オリジナルのブレンドが人気
https://kohikobo.com
- 珈琲問屋
焙煎のカスタマイズも幅広く、コーヒーの商品だけでなく紅茶やお酒、器具の取り扱いなど幅広いラインナップ
毎月セールも実施
https://www.tonya.co.jp/shop
店舗販売は見つけるのは難しいがいろんな豆に出会える
店舗でも自家焙煎をしていたり、豆を選んでその場で焙煎してくれる店舗もあります。少なくとも在庫販売をしているスーパーやチェーン店での入手は難しいですが、生豆で販売をしている店舗や小〜中規模な個人で経営しているようなコーヒー屋さんであれば焙煎したての豆を入手できる可能性が高いです。
店舗で購入する最大のメリットは自分の好きな豆に出会いやすいという部分にあります。店員との会話から自分自身の好みの傾向からどんな豆がいいのかを探してもらったり、実際に焙煎したての豆で淹れたコーヒーを味見することができたりと満足してお気に入りの購入できる可能性が高いです。
一方でデメリットとしてはその店舗が自分自身の行動範囲にないと定期的に購入するのは難しいという点です。ただ近年はネット販売に力を入れているコーヒー屋さんも多いので、最初は店舗でコーヒーを吟味してそれ以後はネットで定期的に注文といった方法もできなくはないです。もっとも散歩できるような距離にあるのであればそれこそ通ったほうが新しい豆との出会いもあるのでおすすめです。
まとめ:豆にこだわるだけで今よりも美味しいコーヒーを楽しもう!
今回は美味しいコーヒーを飲むのであればまずは豆からこだわってみることについて紹介しました。確かにいつでも手軽にコーヒー豆を手に入れられますが、少しでも美味しいコーヒーを飲みたいのであれば新鮮な豆を購入することで誰でも一定の味のレベルにまでコーヒーの美味しさを引き上げることができます。
購入はネット販売、もしくは自家焙煎をしている焙煎したての豆を販売しているところで購入、そして購入した新鮮な豆は必ず豆で保管し、飲む直前で挽くようにすることを紹介いたしました。
当ブログではコーヒーを自宅で楽しみたい、新しくコーヒーを趣味として楽しみたいと考えている方に向けて役に立つ情報を発信していきます。皆さんのコーヒーライフに少しでもお役に立てれば幸いです。
最後までお読みくださりありがとうございました。